Hospitalization入院案内
快適なマタニティライフと素晴らしい出産体験をしていただけるよう、
当院の助産師・看護師がサポートいたします。

入院のタイミング※来院前には必ずお電話にて問い合わせください
- 規則的な陣痛があるとき(初産:10分おき、経産:15~20分おき)
- 破水したとき(シャワー浴びずにご来院ください)
- ※急を要する場合
激しい陣痛、多量の出血があるとき
入院に必要なもの
- 保険証
- 下着、産褥ショーツ
- 母子手帳
- 夜用ナプキン
- 印鑑(認印可)
- 退院時の赤ちゃんの衣類
- 洗面用具
- スリッパ
- ティッシュ
シャンプー・リンス・ボディソープは各部屋にご用意しています。
タオル類・寝まきは、1日1枚お配りしています。
入院時の注意・面会について
- 院内(入院室含む)は禁煙・禁酒です。
- 面会時間:午前9時~午後9時
- 安静・処置・授乳の妨げ、感染防止のため長時間・大人数の御面会はご遠慮ください。
- 個室では付き添いの宿泊が可能です。(寝具の貸し出しはありません)
- 夜間入院の場合は救急入口のインターフォンを押してください。
- 無断外出、無断外泊はご遠慮ください。
- 『お志』はご遠慮いたします。
- 貴重品の管理にはお気をつけください。(当院では責任をとりかねます)
お産入院時の退院の目安
お産当日は0日目となります。
退院は午前11時までにお願いいたします。
入院室ギャラリー
入院室受付 入口
分娩室
回復室
授乳室
新生児室
洋室1
洋室1
洋室2
洋室2
和室1
和室1
シャワー&トイレ
廊下

ご出産おめでとうございます。
無事に出産を迎えたことにほっとしていることと思います。またそれと同時にこれからの生活や育児についての楽しみや不安、いろいろな思いを抱いているのではないですか?
お産後しばらくは、体の疲れとともに、生活のリズムも不規則になると思うので、慣れるまでには大変なこともあるかと思います。
しかし、できるだけ育児を楽しみながらお産後の生活を過ごせるよう、産後の体の変化や生活、また赤ちゃんや母乳について学んでいきましょう。
当院では入院中のお母さんの体の悩みや母乳育児、赤ちゃんについて保健指導を行っております!
退院後の母乳相談も行っております。予約制になるので、受診前電話で確認をお願いします。
Clinical information診療案内
ご予約・お問い合わせ
098-873-1135
●診察の内容により診察の順番が前後することがあります。
●初診の方の初回受付は来院のみになります。※一部 予約制
受付時間
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
受付:8:30~11:30
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
★ |
〇 |
受付:13:30~17:00
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
〇 |
★産科のみ
- 診療時間
- 午前9:00~ / 午後14:00~
- 時間外診療
- 当院通院中の妊婦のみ対応可
- 休診日
- 金曜午後・日曜・祝日
★感染予防のため熱のある方・
感染性の病気(インフルエンザや結膜炎など)にかかっている方の受診・
付き添いはお断りいたします。
感染症の可能性のある方は、
受付時に必ず申し出て下さい。
Access mapアクセスマップ
〒901-2104
沖縄県浦添市当山2-2-11